令和7年度 収入・支出予算の概要

第134回組合会(令和7年2月26日開催)において、令和7年度予算が可決・承認されましたので、その概要についてお知らせいたします。

一般勘定予算(健康保険)の概要  <保険料率は1000分の92.00に据え置き>

令和6年度の保険料率は、前年同様の92.00/1000に据え置いております。
収入合計予算および支出合計予算は915.9百万円となります。
経常収入支出予算差引額は55百万円の赤字見込みとなります。

収入合計 915,882千円
支出合計 915,882千円
年間平均被保険者数 1,402人
平均標準報酬月額 390,000円
平均年齢 43.73歳
保険料率 92.00/1000

一般・収入予算について

保険料収入は790百万円(前年予算より23百万円増額)を見込んでいます。収入不足を補填するため別途積立金から100百万円を繰り入れています。

各項目の予算額は下記表の通りです。収入合計では863百万円となります。

項 目 予算額(千円) 構成比 被保険者1人当たり予算額(円)
健康保険収入 790,482 86.31% 563,825
調整保険料収入 12,021 1.31% 8,574
繰入金 ※ 100,000 10.92% 71,327
国庫補助金収入 7,500 0.82% 5,350
財政調整事業交付金 2,000 0.22% 1,427
雑収入 3,879 0.42% 2,767
収入合計 915,882 100.00% 653,268

別途積立金を取り崩して繰り入れます。

一般・支出予算について

保険給付費は455百万円(前年予算より44百万円増額)となりました。また高齢者医療制度への納付金は、322百万円(前年予算より35百万円減額)となりました。前期高齢者納付金は119百万円(前年予算より34.5百万円減額)、後期高齢者支援金は203百万円(前年予算より0.5百万円増額)となりました。

各項目の予算額は下記表の通りです。支出合計では863百万円となります。

項 目 予算額(千円) 構成比 被保険者1人当たり予算額(円)
事務費 10,500 1.15% 7,489
保険給付費(1,2計) 455,425 49.73% 324,840
 法定給付費(1) 437,625 47.78% 312,143
 付加給付費(2) 17,800 1.94% 12,696
納付金(3,4,5,6計) 322,001 35.16.% 229,673
 前期高齢者納付金(3) 119,000 12.99% 84,879
 後期高齢者支援金(4) 203,000 22.16% 144,793
 退職者給付拠出金(5) 0 0.00% 0
 病床転換支援金(6) 1 0.00% 1
保健事業費 60,000 6.55% 42,796
財政調整事業拠出金 12,021 1.31% 8,574
雑支出・予備費 55,935 6.11% 39,897
支出合計 915,82 100.00% 653,268

保険料収入に対する割合   保険給付費は 57.6% , 納付金は 40.7%

介護勘定予算の概要 <保険料率は1000分の17.00に変更>

令和7度の介護納付金額は、97百万円(前年予算より4百万円減)で、介護保険料率は、前年度の18.500/1000から1.50下げて17.00/1000に変更いたします。

収入合計 108,002千円
支出合計 108,002千円
保険料率 17.00/1000
介護保険第2号被保険者たる被保険者数 796人

介護・収入予算について

 

項 目 予算額(千円) 構成比 被保険者1人当たり予算額(円)
介護保険料収入 101,000 89.81% 126,884
繰入金 7,000 6.48% 8,794
雑収入 2 0.00% 3
合計 108,002 100.00% 135,681

 

介護・支出予算について

項 目 予算額(千円) 構成比 被保険者1人当たり予算額(円)
介護納付金 97,000 89.81% 121,859
還付金 50 0.05% 63
予備費 10,952 10.14% 13,759
合計 108,002 100.0% 135,681

 

保健事業について

令和7年度の保健事業費は60百万円(前年予算より6百万円増額)となりました。
保健事業につきましては、当健保組合ホームページの「健康づくりのための事業」をご覧下さい。

項 目 予算額(千円) 構成比 被保険者1人当たり予算額(円)
保健指導宣伝費 2,470 4.12% 1,762
疾病予防費 46,980 78.30% 33,509
体育奨励費 5,160 8.60% 3,680
特定健康診査事業費 2,200 3.67% 1,569
特定保健指導事業費 2,290 3.82% 1,633
在宅療養支援事業費 300 0.50% 214
高額医療貸付金 300 0.50% 214
出産費貸付金 300 0.50% 214
合計 60,000 100.00% 42,796

ニチバン健康保険組合では、令和7年度も前年度同様に被保険者及びそのご家族が安心して医療保険サービスが受けられるよう、健全運営を行ってまいります。加入者の皆様におかれましては医療費の削減を念頭においていただき、生活習慣の見直しや健康増進にご協力くださいますよう、宜しくお願いいたします。