令和2年度 収入・支出予算の概要
第124回組合会(令和2年2月20日開催)において、令和2年度予算が可決・承認されましたので、その概要についてお知らせ致します。
一般勘定予算(健康保険)の概要 <保険料率は1000分の86に据え置き>
令和2年度の保険料率は、前年同様の86/1000に据え置いております。11年連続の保険料率据え置きとなります。経常収入支出差引額は51百万の赤字見込みとなりましたので、赤字を補填するため別途積立金から100百万円を繰り入れております。収入および支出の概要は下記の通りです。
経常収入合計 | 714,335千円 |
経常支出合計 | 765,104千円 |
経常収支差引額 | ▲ 50,769千円 |
被保険者数 | 1,385人 |
平均標準報酬月額 | 373,000円 |
平均年齢 | 41.93歳 |
保険料率 | 86.0/1000 |
一般・収入予算について
保険料収入は710百万円(対前予算4百万円増額)を見込んでいます。収入不足を補填するため別途積立金から100百万円を繰り入れています。各科目の予算額は下記表のとおりです。経常収入合計では714百万円となります。
科目 | 予算額(千円) |
健康保険収入 | 710,281 |
調整保険料収入 | 10,998 |
繰入金※ | 100,000 |
国庫補助金収入 | 636 |
財政調整事業交付金 | 5,600 |
雑収入 | 4,421 |
収入合計 | 831,936 |
※別途積立金を取り崩して繰り入れます。
一般・支出予算について
保険給付費は前年予算同額の、390百万円となりました。また高齢者医療制度への納付金(前期高齢者納付金、後期高齢者支援金)、及び退職者給付拠出金等の合計額は、299百万円(前年予算比16.2%減)となりました。各科目の予算額は下記表の通りです。経常支出合計では832百万円となります。
科目 | 予算額(千円) |
事務費 | 10,349 |
保険給付費 | 390,139 |
法定給付費 | 376,424 |
付加給付費 | 13,715 |
納付金 | 299,371 |
前期高齢者納付金 | 121,250 |
後期高齢者支援金 | 178,100 |
病床転換支援金 | 1 |
退職者給付拠出金 | 20 |
保健事業費 | 63,995 |
財政調整事業拠出金 | 10,998 |
雑支出・予備費 | 57,084 |
支出合計 | 831,936 |
介護勘定予算の概要 <保険料率は1000分の16.0に変更>
令和2年度の介護納付金額は、88.5百万円(対前予算6.0百万円増)となりましたので、介護保険料率は、2.0/1000引き上げて16.0/1000となりました。
保険料不足発生時の対応として準備金から7百万円を繰入れしています。
収入合計 | 89,728千円 |
支出合計 | 89,728千円 |
収支差引額 | 0千円 |
第2号被保険者数 | 970人 |
平均標準報酬月額 | 442,000円 |
保険料率 | 16.0/1000 |
介護・収入予算について
科目 | 予算額(千円) | 1人当たり額(円) |
介護保険収入 | 82,725 | 113,167 |
繰入金 | 7,000 | 9,576 |
国庫補助金受入 | 1 | |
雑収入 | 2 | 3 |
合計 | 89,728 | 122,747 |
介護・支出予算について
科目 | 予算額(千円) | 1人当たり額(円) |
介護納付金 | 88,500 | 121,067 |
還付金 | 10 | 14 |
積立金 | 0 | 0 |
予備費 | 1,218 | 1,666 |
合計 | 89,728 | 122,747 |
保健事業について
令和2年度の保健事業費は64百万円(対前年予算1.0百万円減額)となりました。
保健事業につきましては、当健保組合ホームページの「健康づくりのための事業」をご覧下さい。
科目 | 予算額(千円) | 1人当たり額(円) |
特定健康診査事業費 | 1,240 | 895 |
特定保健指導事業費 | 2,580 | 1,863 |
保健指導宣伝費 | 2,978 | 2,150 |
疾病予防費 | 48,687 | 35,153 |
体育奨励費 | 7,230 | 5,220 |
在宅療養支援事業費 | 500 | 361 |
高額医療貸付金 | 300 | 217 |
出産費貸付金 | 480 | 347 |
合計 | 63,995 | 46,206 |
ニチバン健康保険組合では、令和2年度も昨年度同様に被保険者及びそのご家族が安心して医療保険サービスが受けられるよう、健全運営を行ってまいります。加入者の皆様におかれましては医療費の削減を念頭においていただき、生活習慣の見直しや健康増進にご協力くださいますよう、宜しくお願い致します。